本に使用される「紙」の選び方 皆さんが読む本に使われている、紙。 実は紙には想像以上にいろいろな種類があります。「そんなこと知っているよ」と思う方も多いでしょうが、たとえば本の紙ひとつを 紙のお仕事 2021.06.10
QuarkXPress(クォーク・エクスプレス)とは?〜DTP業界を支えたかつての盟主〜 QuarkXPress(クォーク・エクスプレス)とは? 当社の業務のひとつに、ゲーム関連本やパンフレットといった書籍関係の制作がありますが、これらはDTP用の 紙のお仕事 2020.03.17
「ISBNコード」ってなに? みなさんは「ISBNコード」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 言葉を聞いたことがない方でも、本の裏側に「ISBN」から始まる謎の数字が記載されているの 紙のお仕事思わずシェアしたくなる話 2019.10.15
色校正の最終手段! 「印刷立ち会い」とは? 当社では書籍の制作をしておりますが、編集やデザインだけでなく印刷・製本もまとめて一貫してお請けすることも数多くあります。その際、品質に対して責任を負うことはも 紙のお仕事 2018.08.16
サイン会へ行こう!〜リアル書店ならではのお楽しみ〜 あなたは書店で行われるサイン会に参加したことはあるでしょうか。文字どおり、書店で購入した本に著者のサインをもらうイベントです。 ゲームとはあまり関係のない話 紙のお仕事業界裏話思わずシェアしたくなる話 2017.07.11
挑め! 恐怖の○周年記念本 ゲーム業界にかぎった話ではありませんが、シリーズ作品やメーカーの節目となる年には、「○周年記念本」というものが発売されることがあります。過去の作品や歴史を手軽 紙のお仕事 2017.05.30
攻略本ができるまで〜制作の裏側お話しします ゲームの本といえば、あなたは何を最初に思い浮かべるでしょうか?……ガイドブックに設定資料集、イラスト集、マンガ化やノベライズなどなど、人によって連想するものは 紙のお仕事 2017.04.07