今年も残すところ3ヶ月を切りました。多くのゲームメーカーでクリスマスや年末年始に向けて、ゲーム内イベントなどの準備・開発を進めているかと思います。ただ、今年はコロナの影響もあり、全般的に施策が遅れがちだという声も多く聞かれます。なかには2020年最後を盛り上げる施策をやりたいけれども手が回らない……という担当者様もいらっしゃるのではないでしょうか。
販促施策にもいろいろありますが、最近、有効とされているもののひとつに、Twitterのフロー&リツイートキャンペーンが挙げられます。こういったキャンペーンは、ユーザーが簡単に応募できる反面、賞品の手配から当選者の抽選、発送など、主催側はけっこう手間がかかります。
そんな手間を省けるのが当社の提供するサービス。賞品の手配や制作から発送までフルサポートが可能なうえ、Twitterキャンペーンの実績も数多くありますので、今回はそんなTwitterキャンペーンのサポートについてご紹介してみようと思います。
※ちなみにTwitterキャンペーンがなぜ有効なのかということにつきましては過去記事がありますので、ぜひそちらもご参照ください。
●「Twitterキャンペーンのすすめ 〜個人情報の取り扱いから賞品発送にいたるまで徹底サポート〜」
当社ではキャンペーンのサポートは以下の5つのステップで行います。
(1)賞品の手配
賞品は、ギフトコードからゲームにちなんだオリジナルグッズ、声優さんのサイン色紙までさまざまなものがあります。弊社ではギフトコードの購入はもちろん、ゲームのイメージに合わせたオリジナルグッズを提案・制作いたします。多くのユーザーへのプレゼントから1名限定の一点物まで、予算に合わせてご提案させていただきます。
(2)バナー画像の制作
キャンペーンを告知するバナー制作やキャンペーンの注意事項が載った画像などを制作します。賞品がグッズの場合は、グッズのサンプル画像も作成します。
(3)抽選
抽選では、弊社のシステムを使用して当選アカウントを選びます。
(4)当選連絡と応募フォームの用意
当選連絡は、弊社がDM(ダイレクトメール)を使って代理で送信いたします。発送が必要な賞品の場合は、当選者の住所情報を取得するための応募フォームもご用意いたします。
応募フォームへは、DMに記載したURLから入ってもらい情報を入力してもらいます。URLは当選者ごとに異なっており、情報を入力するとフォームが閉じて再入力できなくなります。そのため、URLがSNSで拡散されて大量に情報が入力されることはありません。
※当社はISMS認証を取得しておりますので、ユーザー様の個人情報を適切に管理できます。
QBISTの特徴「セキュリティ対策も万全」
(5)賞品の発送
当社にて賞品の梱包後、当選者の住所へ発送します。賞品に同封する送り状の制作・印刷も対応可能です。また、配送の追跡サービスも利用しますので、賞品が当選者に適切に届いているかもご報告いたします。期間内に届かなかった場合には、賞品の再発送もできます。
ここでは年末年始にちなんだアイデアをいくつかご紹介させていただきます。
※紹介するグッズは、ご依頼いただいたタイミングやグッズの仕様によって、納期が間に合わない場合がございます。その場合は別のグッズをご提案させていただきます。
○お正月太り解消!ダイエットグッズ
お正月で食べ過ぎたツケは、大好きなキャラクターがデザインされたグッズで解消しましょう!
【賞品】 縄跳び、万歩計、ダイエットスリッパ
○みんなで盛り上がるカードゲーム&パズル!
美麗なキャラクターイラストやビジュアルをふんだんに使用した、見て楽しい・遊んで楽しいカードゲーム&パズル! ゲームを知らない友達や家族と一緒に遊べば布教にも!
【賞品】 トランプ、カルタ、タロットカード、パズル
○イイ初夢を見るための快眠グッズ!
好きなキャラクターに身も心もホカホカにしてもらえれば、快眠間違いなし!
【賞品】 湯たんぽ、デカ抱き枕、ブランケット、入浴剤
○地球に優しく、自分も嬉しい!エコグッズ
買い物やお出かけで使えるうえに地球にも優しい、一石二鳥のグッズ!
【賞品】 トートバック、シリコンストロー、タンブラー
○お正月気分を満喫グッズ!
好きなキャラクターから届いた風の年賀状や飲み過ぎ注意なとっくり&おちょこ、初詣のお願いに使える絵馬など、正月を盛り上げるグッズ!
【賞品】 年賀状風ポストカード、とっくり&おちょこ、絵馬
いかがでしたでしょうか? 年末年始は忙しい時期ですが、ゲームを盛り上げる絶好のタイミングでもあります。ゲームのイメージや予算にあったグッズをご提案可能ですので、キャンペーン周りでお困りでしたら、ぜひ、ご連絡お待ちしております。
先日、当社でもリリースを流しましたが、このたびアメリカのHeadSpin(ヘッドスピン)社と業務提携を交わし、スマートフォンアプリ向けのパフォーマンス自動監視サービス「HeadSpin」を取扱いできるようになりました。 … “HeadSpinとは? 〜快適なモバイル利用を支えるパフォーマンスの自動監視サービス〜” の続きを読む
皆さんは1日に何本のスマホゲームをプレイしていますか? おそらく多くの人が一本ではなく、複数のタイトルをプレイしているはず。ただ、プレイするといっても、キャラクターを育成するためにイベントを周回するゲームもあれば、ロ … “ゲームの説明、足りていますか? 〜スマホゲーム・モバイルゲームにおけるマニュアルの必要性〜” の続きを読む
皆さん、こんにちわ。キュービストでWebディレクターをしておりますTAです。 連載企画「Twittre APIを使用したユーザーマーケティング」ですが、ここまででTwitterからの情報取得や活用、Twitter上の … “Twitter API を使用したユーザーマーケティング 〜 最終回 Twitter情報取得と活用のまとめ 〜” の続きを読む