ゲーム取扱説明書の歴史 第1回〜黎明期の取説〜 以前にアップした「わかりやすいゲーム取扱説明書の作り方〜年間100本以上を 作り出すスペシャリスト」という記事をご記憶でしょうか。 その記事で、当社が紙の取 紙のお仕事業界裏話 2018.02.06
社内ゲームアンケート_第1回:スマホゲーム編 皆さん、こんにちは! キュービストブログをいつもお読みいただき、ありがとうございます。 今年最初の更新は少し趣を変えて、当社のゲーム事情について紹介してみ キュービストのこと業界裏話 2018.01.16
業界交流会とは? ゲーム業界の人脈作りのために あなたは業界交流会や異業種交流会といったものに参加されたことはあるでしょうか。参加したことはなくても言葉自体は聞いたことがあるかと思います。 その名のとおり 業界裏話思わずシェアしたくなる話 2017.10.11
海外イラストレーターの世界〜日本の作家さんとの違いとは?〜 以前の記事「キャラクターから3Dまで〜イラスト課のクリエイティヴな?日常」でもご紹介したように、当社ではイラストの管理業務を幅広く手がけています。また、その記 イラストのお仕事業界裏話 2017.09.20
サイン会へ行こう!〜リアル書店ならではのお楽しみ〜 あなたは書店で行われるサイン会に参加したことはあるでしょうか。文字どおり、書店で購入した本に著者のサインをもらうイベントです。 ゲームとはあまり関係のない話 紙のお仕事業界裏話思わずシェアしたくなる話 2017.07.11
「コンテンツ東京2017 映像・CG制作展」出展レポート さる6月28日から30日にかけて、東京ビッグサイトにおいて「コンテンツ東京2017」が開催されました。 6月27日の記事『「コンテンツ東京2017」奮戦記〜 キュービストのこと業界裏話思わずシェアしたくなる話 2017.07.04
「コンテンツ東京2017」奮戦記〜映像・CG制作展に出展します! 明日6月28日(水)から30日(金)までの三日間、東京ビッグサイトにおいて「コンテンツ東京2017」が開催されます。 エンターテインメント系の業務に携わって キュービストのことWEB・デジタルのお仕事業界裏話 2017.06.27
たった5分で振り返るゲーム画面撮影の歴史 ゲームの攻略本やWEBサイト制作において、画面写真はなくてはならない存在です。ゲームの雰囲気が伝わりやすいこともありますし、見た目も華やか。しかし何より重要な 業界裏話思わずシェアしたくなる話 2017.05.23