Linuxコマンド〜覚えておくと便利なオプション 10選〜 当社では、Webサイトや業務システムのサーバOSとして Linux(リナックス)を10年ほど前から利用しています。Linuxサーバ は CLI(コマンド・ライ WEB・デジタルのお仕事思わずシェアしたくなる話 2018.07.25
バナーデザインというお仕事〜5分でわかるバナー制作のポイント〜 テレビやラジオで流れるCM、新聞や雑誌に掲載される広告と同じように、インターネットにも広告があります。その代表格が“バナー広告”です。 バナー広告とはWEB WEB・デジタルのお仕事 2018.07.10
解説動画とは〜説明書や会社資料を動画で作ってみませんか? 今回は当社の映像制作チーム協力のもと、「解説動画」や「取説動画」と呼ばれるものについて紹介したいと思います。 当社ではゲームメーカー様と多くお取引をさせてい 映像・番組のお仕事WEB・デジタルのお仕事 2018.06.19
データベースとは?〜効率よく仕事を進めるための必須ツール〜 ほしい資料が見つからない! 似たようなデータが多くて間違いやすい! アップデートが頻繁にあるから仕様がいつまでたってもまとまらない! こんなこと、ありますよ キュービストのことWEB・デジタルのお仕事 2018.06.05
交通広告というお仕事〜駅と電車での効果的な広告デザインとは〜 当社ではゲーム関係の販促物・広告物の制作も大きな業務のひとつですので、普段はパンフレットや雑誌広告、店舗用のポスター類などは多く請け負っていますが、ときに交通 紙のお仕事WEB・デジタルのお仕事 2018.05.29
「コンテンツ東京2018 第6回 映像CG・制作展」出展のご案内 今年も4月4日(水)から4月6日(金)にかけて、東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2018」が開催されます。当社でもその中の「第6回 映像CG・制作展」に出展 キュービストのことWEB・デジタルのお仕事イラストのお仕事 2018.03.28
デザイン制作:紙とWebの違いとは 当社は設立当初から、ゲームに関連する書籍や取扱説明書、パンフレットなど、紙媒体の制作物をメインに制作してきました。しかし近年、業務の拡大により、Webや動画制 紙のお仕事WEB・デジタルのお仕事 2018.03.20
ゲーム取扱説明書の歴史 第4回〜電子取説の時代〜 ゲーム取扱説明書の歴史を紹介するシリーズもいよいよ今回が最終回。時代もついに21世紀に入りますが、以後の取説は史上最大の劇的変化を迎えることになります。それが 紙のお仕事WEB・デジタルのお仕事業界裏話 2018.03.06
サイトで使われる動きとは? 〜ウェブアニメーション紹介〜 皆さんは毎日いろいろなサイトを見ているかと思いますが、そのサイトの中にあっと驚くような素敵な演出のあるウェブアニメーションはありますか? ウェブアニメーショ WEB・デジタルのお仕事 2017.11.22
5年かかって身に染みた! 〜提案資料・企画書の作りかた心得 『提案資料の作りかた』といったキーワードで検索すると、指南書的な情報が掲載されたサイトが、数多くヒットします。 もちろん有益な情報もありますが、” キュービストのことWEB・デジタルのお仕事思わずシェアしたくなる話 2017.11.14